J1第30節 ガンバ大阪VSサンフレッチェ広島



とりとめもなく憶えていることを。

試合全体の感想としては、広島はいつものサッカー。
でも何だろう、前よりも変わったのは、2シャドーの動き出しなんでしょうね。
攻め始めに4トップ(1トップ+2シャドー+ウイングの片方)が張ってからの、ジグザグの動き出しからのダイレクト崩しやら、サイドバックの上がりからの崩しという展開が多かったけど、

この日は何だろう、全員攻撃全員守備は変わらないけど、何かどこからでも攻撃がスタートするよって、感じがは薄まったのかな。
まあ、佐藤寿人の動き出し自体がそれこそ独特でマネできないし、ストヤノフの正確なロングフィードとドリブル突破もないわけだから、同じように見えないのも当然か。


まあ、進化してるポイントもあるわけで、とにかく両ウイングの運動量はちょっとJリーグも追随ない感じ。
特に山岸のフィット感は、春先とはエライ違い。山岸のタイミングいい使われ方(ほんとによく相手のスキを捕らえてる)と、ミキッチの特に守備意識の高さは、それだけでお金払う価値あると思う。

佐藤寿人と李の絡みそれだけで心躍るものだったけど、思ったほど二人でチャンスを作れず。
ただしっかり枠にシュートできる技術は試合を締める。

結局広島のアメーバのように見えていたサッカーもしっかり研究すれば、対処できるってことかもしれない。というほどにガンバが試合を作れてたとも言えず、ガンバはほぼリアクションしかなかったな。


広島の5バック方式は、どうしても一回引いてから守るわけで、相手に余裕を持ってバイタル手前まで攻め込むスペースを与える。
だから、相手のトップが個人で突破できるタイプだと対応はやっかいになる。
いやー難しいですよね、攻撃的に勝ち抜いていくというのは。でもバルセロナは攻撃的でも強い。
もしかしたら、もう一回去年の意地でもボールをゴールライン手前からでも繋いでいくことに戻ってみてもいいのかも。
それに徹して2点取られても3点取れるよってももう一回見たいか。

あとは高萩のイメージをもっと周りが共有してほしいなと。
一人だけ相手の嫌なスペースを狙ってるし、味方もついていけないから意外性があるんだけども。
もう一年、李・佐藤・高萩で見てみたい。

ガンバもいろいろ感じたんだけど・・・。
えーっと宇佐美前半で交代はおかしいと思います。唯一ガンバでドリブル突破の可能性あったんですけど。
そういやイグノはやっぱり去年の衝撃はないわな。試合を作ることに専念したようにTVでは解説してるけど。
武井くんは、イイプレスしますね。というかガンバで相手のボール奪う感じあるのは武井くらいだったな。
ルーカスはほんとにこれぞプロですわ。プレーが丁寧なんだよね。
この人も金払うに値する。
まだまだ日本で見ていたい。

監督なら佐々木は最高だよね。確実にチャンスメイクしてくれるんだから。ずっとベンチに置いておきたいのはよくわかる。でも、レギュラーが落ちてきている時くらいは攻めてスタメンにしてほしい。
この人下手したら代表でもスーパーサブになれる可能性秘めてるんだから。

ミドルの位置まで上がらない遠藤はあんまり怖くない。

ガンバは世界3位になったブランドを食いつぶさずに頑張ってんなー。
新スタジアムになるまでこの勢いで経営してもらいたいもんです。