J116節 ジュビロ磐田 VS FC東京

今年のジュビロにはなんだか良いイメージ、特に若い選手が、トップ下以下中盤に揃っている感が強く、ヤマハスタジアムに向かう。
やはり見やすい。

なんで専用スタジアムでもキンチョウスタジアムは見にくいんだろ。

ジュビロサポーターの応援場所がゴール裏からバックスタンドに変わってる。
まあヤマハのゴール裏は天井が低くて一体感なさそうだったから。ちょっと寂しい気も。

試合の感想はジュビロの間合いの詰めの素晴らしさ。
前田と山崎、ルーカスとアーリアの違い。
野投入の遅さ。
ジュビロダブルボランチの驚き。
ジュビロ金沢投入でサイド宮崎生き返る。

ジュビロのタブルボランチ、小林は見たことあって、若手っぽくないなーと思わせる落ち着き。しっかりディフェンスラインへの指示と、ゴール前へのとびこみも出来る。
驚いたのは相方の藤田さん。ガタイが大きいけど、良く走る。まずこの二人、真ん中でボールを受けるのをこわがらない。かつ藤田さん、ドリブルでバイタル手前まで持ち込める。で、相手への当たりも強い。

前からいたんやろか。凄く良い選手だと思う。し、小林と藤田のバランスがとにかくよかった。というか、FC東京ボランチってほぼ目に入らなかった。梶山がいないだけでこんなに、預け場所がないんかと。
米本なんてこんな目立たない選手じゃない気がするけど。まあパスする方も問題なんやろけど。

試合開始からほぼ東京がポゼッションした隙をついて、ジュビロは右サイドから際どいクロスを上げてマークが落ち着かない隙を突いた感じ。その後もジュビロ右からばかり崩される東京。椋原と田邊ね関係性が出来てないような。
駒野はタイミング見て上がる。で仕掛けて帰るからあまり空いたスペースをカウンターされにくい。
椋原は上がりっ放しすぎて、捕まえやすいのかな。

東京はポジションチェンジしないし、今日は特に足元ばかりで受ける印象。で後半ルーカスにやっとボールが入っても、一人はフォローしても、後は見てるだけですぐ囲まれてる。

今日のサブなら、河野しかいないのは明らか。交代は後半30分過ぎてから。遅いというか。
今日のプレーから見て、田邊、米本、高橋は乗れてないのは見ればわかる。
なんで二点目入る前にチェンジできんかな。
で、河野にボールが集まらない。サイドにこだわり過ぎ。サイドに居ろ、なんだろうが、河野らしさを見せたのはラスト五分だけ。
シュートのシーンは素晴らしいかった。振り切らずにタイミングズラしたゴール。三点目の前ならねえ。

ルーカスが抑えられたらほぼ終わりなんは明らかで。まあ梶山いたら分散するんだろうが、わかってても抑えられないチームも多いけど、今日の菅沼とチョビョングクの寄せの早さと集中の持続は素晴らしかった。
けどそれ以上に走らない東京だった。

対して、前田のポストプレー文句なし。
で、山崎は凄かった。河野が入るまで、唯一仕掛けのできる山崎。前田に並んだり、追い越したり、サイド張ったり捉えどこらない。で、空いたスペースを山本、小林が使えている。これで松浦、山田が揃ったらどんなサッカーするのか見てみたい。
とにかくファーストディフェンスでも確実に相手を切るし、奪うことも。

で、ジュビロの左は目立たんなと見てたら、金沢投入で山本くん悪くないのにと見てたら、金沢サイドバックで宮崎が前に上がったこと気付く前に宮崎が絶妙トラップからゴール揺らす。前に見た時良いキックするとは思ってたけど、素晴らしい。セレッソ丸橋的交代できる監督もさすが。

FC東京は何度か抉って崩すクロスまで行っていたので、途中までは追いつけば逆転しそうだったのに。
途中から無理にマークの付いているトップへの縦パスが多くて、崩す前に囲まれる。
と、クロスの精度も東京とジュビロでは違いすぎた。

FC東京は羽生、石川辺りがベンチに戻らないと苦しそう。ジュビロはまた見たいと思わされた。